アドハウスパブリック
CONTACT
MAIL MAGAZINE
RECRUITING

『自己確信』の特徴&活かし方【ストレングスファインダー®資質解説】|ALL BRANDING WORKS

jikokakusin.jpeg

『自己確信』をGallup認定コーチが解説。強みの伸ばし方、注意点に加え、『自己確信』をもつ人や上司・部下間のコミュニケーションの“コツ”をお伝えします。

『自己確信』は自分の判断力に自信をもっている人。第六感的な感覚で、自分が進むべき道が分かります。その詳細を、5,000人以上、100社以上のストレングスファインダー研修から得た経験と知識、個人・チームどちらにも活かせる内容を交えてお届けします。

 

 

『自己確信』はこんな人!

『自己確信』とは自分の判断力に自信をもっている人。第六感的な感覚で、自分が進むべき道が分かります。

自己確信:Self-assurance   <影響力> TOP5出現率ランク:[日本]33位 [世界]33位

決断力があり、自身の能力や判断を強く信じています。 直観力に優れているため、体内に「羅針盤」を備えているがごとく自分の進むべき道が分かります。

 

資質の特徴とは?

自己確信
  • 判断力・決断力に自信を持っている

  • 意志やこだわりが強い

  • 自分の能力や強みを深く理解している

  • 進むと決めた道にリスクがあっても乗り越えようとする

  • 堂々としていて貫禄がある。少しのことで動揺しない

  • 行動力・推進力がある

  • 他人に人生を預けることが嫌い

  • あれこれ指示を出してくる人をストレスに感じる

『自己確信』は英語でSelf-assuranceと言います。 assuranceとは、保証・自信・確信などの意味があります。文字通り、自分を信じる力が強く、自身の能力や判断に自信がある人です。

他者の能力と比較して優れているかどうかではなく、本人による“思い込み力”に近いと言えます。この力によって自信が持てたり、困難なことにも挑める強い実行力や行動を生み出します。進む道にリスクがあっても逃げずに乗り越えようとします

また、第六感のような直観力をもち「体内に羅針盤がある」と例えられます。羅針盤によって、感覚的に自分が進むべき方向や、やるべきことが分かります。進むべき方向が感覚で分かったり、「なんだかザワザワする…これは選択しないほうが良さそうだ」などを感じ取ることができます。

方向性が決まったら、前進を止めることができません。“進まざるを得ない”ほどの衝動にかられ、体が勝手に動き始めます。

判断力・決断力に優れています。実は、判断の根拠が本人にもハッキリと分からないことがあるそうです。感覚的に分かってしまうので、言葉にしづらいのです。また「自己確信」が働く瞬間は、読めないとも言われます。単体で発動するというより、併せ持つ別の資質と組み合わさって発動する傾向があります。

ある日突然「この道に進もう」、悩んでいたことに答えが出た!などの経験はありませんか? 振り返ってみると、人生を左右する決断やターニングポイントに『自己確信』が大きく関わっていることでしょう。

AdobeStock_378993153.jpeg

『自己確信』の人は、自分で考え、自ら選択していくことを好みます。むしろ、他人に進路を決められることや、納得の行かないやり方に従うことを嫌います。独立心が強いため、人に人生を預けること、自主性を発揮できない状態にはストレスを感じます。主導権は常に自分で持っていたいのです。

自分の意見を貫く強さがあります。人への影響力も強く、リーダーの素質があると言ってもいいでしょう。堂々とした雰囲気をもつ人が多く、多少のことでは動じません。

頑固で人の意見を聞いていないように思えますが、それは誤解です。むしろ、乗り越えるべき課題を把握した上で実行しようとするので、リスクに関わることや自分に足りない視点を補ってくれる人の意見は、貴重だと捉えています。ただ、話を聞くからと言って、自分の考えを変えるかどうかは別です。本人の中で変えるメリットが上回れば、やり方や意見を変えます。

弊社には『自己確信』をTOP5に持つ人が2名いるのですが、影響力の与え方はそれぞれ違います。

2shot_syatyou_yanagibashi.jpg

1名は弊社の代表で、『自己確信』以外に『自我』『ポジティブ』『戦略性』『活発性』を持っています。リスクを見つつも何をやるべきか割り出し、すぐに実行に移します。【影響力】の資質が多いこともあり、発言に強さがあります。クライアントへの提案やセミナーなどの大人数の場でも堂々としており、発信力があります。また、説得力や信頼を生み出しています。

もう1名は、リーダー職についているデザイナーです。『自己確信』の他に『原点思考』『最上志向』『成長促進』『調和性』を持っています。物腰が柔らかく、ガツガツと進めるというよりは丁寧に着実にことを運ぶタイプです。一方で、デザインや品質へのこだわりはストイック。穏やかな性格で周りの話をよく聞いてくれるのですが、頑固な面もあり岩のように動かなくなることも。納得がいかない部分は徹底的に確認しようとします。

スタイルは違いますが、2人ともしっかりと自分の意見をもち、押し出す力があります。『自己確信』と併せもつ資質によっても、重要視することや、直観の働き方が異なるようですね。

 

『自己確信』のバルコニー・ベースメント

ストレングスファインダーの資質1つ1つに2面性があります。才能が開発されて、長所や自他に良い影響を与える「バルコニー」の状態。もう1つが、未開発で短所として使われている「ベースメント」の状態です。

ここでは『自己確信』のバルコニー/ベースメントの“あるあるネタ”をご紹介します。


✓『自己確信』のバルコニーと伸ばし方

brad-barmore-iLK1W79UdcU-unsplash.jpg

●自己の能力を深く理解し、積極的に活用する 独立心があり、自分の能力や才能を信じる力があります。「これをやりたい」「この分野が楽しめる」など、自主的に意欲が湧くフィールドを見つけましょう。また、直感力に優れています。感じ取ったことを信じて、まずは行動に移してみることもオススメです。

●理解者になってくれるパートナーを探す リスクがあっても、果敢にチャレンジしていく人です。1人では難しいことも、パートナーを見つけることで実現性が高まり、スピードもアップするでしょう。形になる前の不安定な中でも、あなたがやりたいことを理解して協力してくれる人や、周りへの理解を促してくれるパートナーを見つけましょう。

●影響力を必要とする仕事につく 決断力・統率力があり、不確実性の高い状況でイニシアチブを取ることができます。不安定な中でも、強い意志を持ち続けられる人です。また、リーダーになれる素養をもっています。『自己確信』の人が放つ言葉には力があり、強い印象を与えます。その影響力をポジティブに使いましょう。人を励ましたり、勇気を与えたり、ときに注意を促すなど、チームづくりに役立てると良いでしょう。


✓『自己確信』のベースメント

AdobeStock_429998490.jpeg

●自分が正しいと思い込みすぎない 「人の意見に左右されたくない」「最終的には自分で決定したい」と考えます。もちろん、自分の人生を自分で舵取りすることは大事です。しかし、アドバイスをもらったり、自分の考えを周りに説明して安心させることも大切です。自分の考えに固執しすぎないように注意しましょう。

●アドバイスを求めていることを周囲に伝える 「自分のことは自分が一番理解している」と自負しています。また、他者の意見を簡単に取り入れることはせず、納得感がないと受け入れません。その様子から、周りからは人の意見を求めてない人だと思われるかもしれません。意見を求めるときは、自ら発信しましょう。

●ハードワークを押し付けない パワフルでハードワーカーが多い傾向があります。特に、自分が進むと決めた道や分野には、惜しみなくエネルギーや時間を注ぎます。周りの人に同じ仕事量や熱量を求めすぎてはいけません。それぞれのペースや考えを持っているので、対話をしながら調整しましょう。

 

『自己確信』の活かし方・モチベーションのありか

資質を強みとして使い、生産的・安定的にパフォーマンスを発揮するようになるには、資質の深い理解と経験と知識を重ねながら、シチュエーションや条件、ベースメントの抑え方をマスターするなど、再現性を高めていくことが大切です。

「自己確信」のモチベーションスイッチが入りやすいポイントを理解すると、スムーズに本来の力を発揮できるようになります。

ここでは一例をご紹介します。 ご自身で挑戦してみるもよし、『自己確信』が高い人に対して試してみるもよし。ぜひ活用して、自分なりのスイッチの押しポイントをつかみましょう。

『自己確信』の活かし方・モチベーションスイッチ例

 □ 自主的に動ける状態をつくる  □ 自立心・独立心を尊重してくれる環境を選ぶ  □ 情報や判断材料を集め、決断しやすい状況をつくる  □ 乗り越えたいリスクや挑戦を必要とする仕事を担当する  □ 考えを周囲に伝達・翻訳してくれる協力者を得る  □ 不確実性の高い状況で、決断をするとき  □ さまざまな経験を積んで判断力に磨きをかける  □ リーダーのポジションにつく

これらは一例です。

『自己確信』と併せ持つ上位資質によっても異なります。ぜひ、ご自身なりの得意技の繰り出し方を研究してみましょう。

『自己確信』は、他人に左右されず、自分の意志を貫ける環境で力を発揮しやすいです。自分の考えや行動を支援してくれるパートナーがいることで、さらに行動しやすくなります。上記のような工夫を、できるだけ取り入れてみましょう。

 

3、『自己確信』的リーダーシップのとり方(マネジメント活用)

『自己確信』を上位にもつマネージャーが、リーダーシップや部下育成に資質を役立てていく際に、得意なスタイルがあります。

①信頼関係構築 ②思いやりの示し方 ③安定感の生み出し方 ④希望の与え方と注意点 こちらの4つのポイントに沿ってお伝えしていきます。

 

✓「自己確信」マネージャーの得意なリーダーシップ

AdobeStock_523777343.jpeg

①信頼関係構築:考えや感情を共有する 過去の成功や失敗を用いながら、決断を下した理由を伝えましょう。また、あえて不安や恐れを話すことで、周囲はあなたの考えを理解しやすくなると同時に、正直に話してくれていると感じ、信頼を集めやすくなります。

②思いやりの示し方:人を励ます メンバーが自信を持てるよう、声を掛けていきましょう。堂々とした確信に満ちたあなたからの言葉には、他の人よりも説得力があります。励ましや安心感を与えていきましょう。

③安定感の生み出し方:経験談を話す あなたの自信を裏打ちする根拠や理由、経験談を添えて話しましょう。あなたの言葉の信憑性が高まります。一時的な慰めの言葉ではないと分かり、メンバーも安心します。

④希望の与え方:大きなビジョンを語る ビジョンを語ることで、チームのモチベーションを掻き立てられます。メンバーが目標達成に前向きになりワクワクするよう、情熱をもって伝えていきましょう。

 

✓『自己確信』マネージャーの注意点

AdobeStock_493717450.jpeg

①近づきがたい雰囲気を出しがち 表情があまり変わらず、堂々とした雰囲気をもつ人が多い傾向があります。また、安易に他人の意見を取り入れない頑固さもあるため、「話しかけにくい」「話しても意見を聞いてくれないだろう」と思われることがあります。声を掛けられやすい雰囲気づくりを心掛けましょう。

②メンバーにも意見を求める 単独行動や意思決定に人を巻き込まない傾向があります。途中の相談なしに決定事項を告げられると、メンバーは参画意識が持てなかったり、上司から必要とされていないと感じてしまうかもしれません。意見を求めたり、進捗を共有するなど配慮しましょう。

『自己確信』のマネージャーは、不安定な状況やリスクがある中でも、軸をぶらさずに、事業やチームを前進させることができます。

 

4、『自己確信』資質のまとめ

『自己確信』資質の特徴と活用方法のまとめ

『自己確信』とは... 自分の判断力に自信をもっている人。第六感的な感覚で、自分が進むべき道が分かる資質です。

こんな風に能力を発揮! ● 自己の能力を深く理解し、積極的に活用する ● 理解者になってくれるパートナーを探す ● 影響力を必要とする仕事につく

他人に左右されず、自分の意志を貫ける環境で力を発揮しやすい人です。自分の考えや行動を支援してくれるパートナーがいることで、さらに行動しやすくなります。

ベースメントにはこう対処する! ● 自分が正しいと思い込みすぎない ● アドバイスを求めていることを周囲に伝える ● ハードワークを押し付けない

「自己確信」の資質を活かしやすい場面や仕事は、次のようなものがあります。

✓ 不確実性の高い状況で、決断をするとき
✓ 自立心・独立心を尊重してくれる環境
✓ さまざまな経験を積んで判断力に磨きをかける環境
✓ 自分のエネルギーや情熱が湧く職場や仕事につく
✓ 乗り越えたいリスクや挑戦を必要とする仕事
✓ 考えを周囲に伝達・翻訳してくれる協力者を得る
✓ リーダーのポジション

参考にし、ご自身やチームのために強みを発揮できる機会を増やしていきましょう。

  最後までお読みいただき、ありがとうございます。

同じ資質を持っていても、他に持つ資質の組み合わせによって、一人ひとりの異なる使い方や、個性を生み出しています。他の資質についても、深く学んでいきましょう。

当社ではストレングスファインダーのリンクはこちら活用セミナーやチーム研修を行っています。ご興味のある方は、フォームよりお問い合わせください。

 


↓他の資質記事もチェックしてみよう↓ ▶[まとめ]ストレングスファインダーの34資質解説一覧 shishitsumei1.001.jpeg

  ↓オススメの記事はこちら↓ 『自己確信』との相性やサポートをしてくれる資質をご紹介します。 

・人間関係の構築や代弁をサポートしてくれる『共感性』 ▶ストレングスファインダー『共感性』の資質特徴&活かし方まとめ AdobeStock_495509775.jpeg

・リスクを見抜いてアドバイスをしてくれる『慎重さ』 ▶ストレングスファインダー『慎重さ』の資質特徴&活かし方まとめ AdobeStock_500976852.jpeg

・行動を促して、実現スピードを加速『活発性』 ▶ストレングスファインダー『活発性』の資質特徴&活かし方まとめ AdobeStock_506910719.jpeg

# ストレングスファインダーの活用
2022 / 10.6
CATEGORY
・ブランディングノウハウ
アウターブランディング
インナーブランディング
・ブランディング事例
新規事業開発ブランディング
リブランディング
企業ブランディング
商品サービスブランディング
店舗ブランディング
・スタッフブログ
社長の実践ブランディング日記
PICK UP ARTICLES
adh_OGP_231115_top.png
# スタッフブログ
ともに楽しみ、ともに戦い続けたい。先輩×若手デザイナーの成長記録
ARCHIVE

OTHER

adh_SF_all.png
# ストレングスファインダーの活用
あなたの強みは何?ストレングスファインダー®34資質を徹底解説!|ALL BRANDING WORKS
2023 / 8.23