営業活動のオンライン化を活発化させよう!
皆様の企業では、コロナ禍の中で、 どのような営業活動をしていますか?
ー 営業に行きたくても中々行けない… ー 今までの取引が減少している… ー 新規商談相手との出会いがない…
など、弊社に立ちよってくれる経営者の方や、 営業マンの嘆きの声をよく聞きます。 ビジネススタイルに大きく変化が出てきている昨今。 このコロナ禍の中で、どうやって売上を確保していけば良いのでしょうか?
営業・商談スタイルを従来通りではダメだ。 対面が難しければ、営業・商談もオンライン化に切り替える。 実行に移している企業様も多いのではないでしょうか。
では、今までお付き合いのあるお客様だけではなく、 新規顧客を獲得する場合はどうするべきか。
直接営業に行けない中、新たに販路を広げるには、 まず自社を知ってもらう場が必要になります。
そこで、大事になってくるのが御社の魅力を最大限に伝える、 「Webサイト」です。
● Webサイトが古い ● 現状のサービスが分かりづらい ● 自社の強み・魅力を打ち出していない ● スマホに対応していない ● とにかく見づらい ● 作ったまま更新していない
1つでも該当する項目はありませんか?
事業内容をはじめ必要な情報をしっかり提供し、 かつ自社の強み・魅力が伝わってくるWebサイトでないと、 興味を持たれず問い合わせにはつながりません。
事例として弊社のWebサイトを見てみましょう。
自社の強みや特徴を際立たせて、 分かりやすく伝えるよう工夫しています。
■ 自社のサービスを一目瞭然に伝えるキャッチ
■ 複雑なサービス特徴をムービーで伝える
■ 自社のサービスの強み・効果を明確に伝える
■ 事例を数多く掲載し、信頼感を得る
■ ブログ・NEWSをリアルタイム情報発信
TOPページに視覚効果の高いアニメーションなどを用いて、 自社のサービスの強みを分かりやすく提示。 実績や実例を数多く掲載することで、 ユーザーに興味を持たせやすくなり、 共感性・信頼性が生まれ 今後の関係性を構築できるキッカケになります。
また、ブログやSNSを通して、 リアルタイムの情報を発信することも、 信頼感を得られやすくなり、企業PRにもつながります。
さて、Webサイトを見直して、自社を知ってもらう基盤はできました。 さらに商談を進めていく中で、「会社案内」や「商品パンフレット」などを 用意することで、相乗効果を狙っていきましょう。
パンフレットは伝えたいことに焦点をあて、コンパクトにまとめることで、 情報を意図した流れで伝えることができます。
なので、営業プレゼンに使いやすく、 パンフレットやPowerPointがあると、 自社サービスの魅力や内容を伝えやすくなります。
また、パンフレットなどの紙媒体は手元に置いておけるため、 Webサイトのように知りたい情報を検索・探す手間がなく、 ピンポイントに情報を知ることができます。
資料請求や展示会などの場で配布することができますので、 今後のためにWebサイトと併せて今から準備しておくと良いでしょう。
▼制作事例 / 小林文英堂(会社案内)
■ 自社の販売サービスを順を追って説明しやすいページ構成
■ 事例も掲載し、営業トークに活用
実績を交えて、事業内容・商品紹介を1冊にまとめることで、 よりユーザーに分かりやすく情報をピンポイントに伝達。
Webサイトをはじめ、パンフレットなどのツールを制作するにあたって、 まずは自社の強み(サービスの魅力)を明確化して、 基礎作りをしっかり行い、御社の魅力を存分に発揮させましょう!
会社のこと、事業やサービスのことをオンライン上で説明できるツールがないと、 この非対面オンラインの時代に取り残されます。
営業活動が非対面・オンライン化することで、 「営業エリアが全国に拡大した!」など、 思わぬメリットを得た企業様の声も聞きます。
どんな時代でも打開策をかならずあります。 前を見据えて自社らしさを押し出していきましょう!
オンライン無料相談 私たちアドハウスパブリックは、オンライン無料相談(Zoom)を実施しております。 現状の状況を聞き、今後の打開策をご一緒に考えご提案させていただきます。 ご利用が初めての方にも、接続方法からご案内いたしますのでご安心ください。 まずはお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら