【 2022人気記事まとめ 】これでブランディングのやり方がわかる!
2022年も残すところ、あとわずか。本年もたくさんのご縁をいただき、誠にありがとうございました。
今年は皆さまにとってどんな1年だったでしょうか。 来年は新型コロナ感染の行動制限もなく、もっと盛り上がる一年になってほしいですね!
今回の記事は、2022年を振り返り、弊社からお届けしたメールマガジンやノウハウ記事の中から、特に注目度の高かったものをまとめてご紹介したいと思います。
[ 人気記事 ① ]
▶ 社内の一体感を高め、顧客を惹きつけるブランドを目指して【金精軒製菓株式会社|リブランディング】
明治35年創業、山梨土産として人気の高い「信玄餅」をはじめ、伝統的な菓子の製造・販売を行ってきた金精軒製菓株式会社。
2022年に創業120年を迎えるタイミングで、ホームページのリニューアルを予定されていましたが、サイトのコンテンツを決めるにあたって、方針や体制など会社自体のことも改めて見直し、Webサイト制作の前段階としてリブランディングから行いました。
課題をはじめ、解決の方向性、構築ステップ、エンゲージメントワークショップの詳細、コーポレート・ECサイトのリニューアルについて、まとめた記事に大きく関心が持たれました。
[ 人気記事② ]
ストレングスファインダー®(クリフトンストレングス)は、アメリカの世論調査会社GALLUP社(ギャラップ社)が開発した「才能発見ツール」です。
Webテストで177個の質問に答えることで、自分の強みや才能を表わす「資質」を知ることができます。(資質は34個あり、4つのカテゴリーに分類されます)
自身の資質を知ることで、自分の「強み」を知り、また自分らしさを活かせることで、仕事の生産性向上や人とコミュニケーションを円滑にすることができます。
随時、各資質の特徴&活かし方をまとめた記事を更新しております。 改めて、自身の資質の特徴を確認する人が多く、今年度の人気記事となりました。
[ 人気記事③ ]
デザイン制作事例として更新しました、新潟市秋葉区にある新潟薬科大学のプロモーション動画、およびTVCM。
2023年春に新学部が新設される同大学。学校の特徴を打出した内容よりも、現役高校生(Z世代)の心に響く、ストーリー性重視のプロモーション動画にしてほしいと、今回ご依頼を受けました。
動画制作する上で行った、ペルソナ想定や、オリジナルテキストシナリオ、絵コンテ作成、制作秘話などをご紹介した記事は、たくさんの方に読んでいただきました。
[ 人気記事④ ]
▶ “2022年の顔”にインタビュー!NADCグランプリ&4部門受賞アートディレクター五十嵐&中澤コンビに聞いてみた!
10月22日に行われた「新潟デザインアワード2022」で、アートディレクター五十嵐がグランプリ&3部門受賞、同じくアートディレクター中澤がWebデザイン部門で受賞いたしました。
受賞したお二人に、改めて作品に込めた思い、受賞に至るまでのことや苦労、デザインに対するこだわりや、受賞後のこれからのことなど…インタビューで語っていただきました。
以上の4本が、今年特に注目を集めた記事でした。いかがでしたか。
来年はよりエネルギッシュ&ピースな一年にしていきたいですね!
これからもますます皆様にお役立て頂ける記事や、今後のヒントになる情報などをお届けして参ります。2023年も引き続きお付き合いください!