作品事例集が完成しました
こんにちは。 デザイナーの中澤です。
この度、弊社の2大事業である 「ブランディング」 と 「デザイン」 の実績をまとめた、 「作品事例集」 を 制作 しました! 本日はこの作品事例集について紹介いたします。
制作期間は3ヶ月…! 夏の間スタッフみんなで協力して制作し、無事に形になりました。
まずは、この白い紙のケース。
使用した紙は、気持ちを包む紙「気包紙」。 名前の通り、優しさを感じる手触りが特徴の紙です。 ぜひ実物を触っていただきたいです。
続いて中身です。 こちらの白の冊子。
白はブランディング事例をまとめた冊子です。
ブランディングとは、企業や商品の強みを明確化して発信し、社内外での「ファンづくり」を行うものです。 クライアントのご紹介から、ブランディング活動前の課題、実施内容、活動後の結果までを掲載しています。
実際のお客様の事例ですので、ブランドを構築していく流れがとてもわかりやすいです。 文章は社内のコピーライティングチームが作成。 ブランディングにご興味のある方、必見です!
そして黒の冊子。
黒はデザイン事例のみをまとめた冊子です。
お客様の想いと綿密なヒアリングから生まれるデザイン。 デザインは視覚的にブランドのイメージを担う、とても重要なものです。 どのようなデザインがブランドの魅力を最大限に引き立てるのか。 デザイナーが脳みそを絞り切って唯一無二の形で表現しています。
効果的なロジックにより計算された視点、 見た目から感じる美しさや楽しさなどのアート的な視点でもお楽しみいただけます。
最後に事例集のコンセプトの話。
事例集の表紙のオブジェクトは、それぞれの頭文字であるBとDの形状を表しています。 これには意味があります。
Bの2点のとんがりは「併走するお客様と弊社」を表しており、 一緒にブランドを作り上げていく様子をイメージしています。
Dの1点のとんがりは「1点もの」を表しており、 他にない特別なデザインをイメージしています。
事例集に掲載した一つひとつのお仕事に、 苦労話や笑い話、お客様と弊社スタッフの深いエピソードが存在します。
構築したブランド、完成したデザインも大切ですが、 私たちはお客様と過ごす時間も大切にしています。
ぜひご一緒に、想いを込めた素敵なブランドを作りましょう!