アドハウスパブリック
CONTACT
MAIL MAGAZINE
RECRUITING

[ Staff Blog ] 半世紀ぶりの七夕かざりに感動

こんにちは、61歳の島田です。

今年のKick offより、当社では様々な新たな取り組みやイベントしています。 運動会、美術の時間、CR勉強会などなど。。。 そして今回は社員みんなで、「七夕かざり」をしました。小学生の時以来です。新鮮!

まずは、笹竹を仕入れるべく、知り合いの農家さんが竹林をお持ちなのを思い出し、連絡。「いくらでもどうぞ!」 行ってみれば立派な竹林が目の前に!まだ食べられそうな筍もあったりして、 ノコギリ片手に自ら伐採して来ましたよ。

IMG_6269.jpg

IMG_6296.jpg

  早速、翌日にはみんなで思い思いの願い事を短冊に書き、飾り付け。 それなりに様になった感じ。それぞれの願いが叶いますように!なかなか様の完成度です。

  IMG_6289.jpg

tanabata.jpg

みんないい事書いてますね〜。中にはウケを狙ってる社員も。 それぞれが個性が出てていいね。

 


  ● ちょっとここで「七夕豆知識」をひとつ

七夕とは、織姫(おりひめ)さまと彦星(ひこぼし)さまが天の川を渡って、1年に1度だけ出会える7月7日の夜のこと。短冊に願い事を書いて、笹竹に飾り付けます。

ちなみに七夕と書いて「たなばた」と読むのは、日本では古来、神事などに使う高貴な布を織る行為をたなばた(棚機)と呼んでいたため。本来なら「しちせき」と読む外来語に、「たなばた」という大和言葉を当てたようです(他にも諸説あります)。

短冊は「五色の短冊」と言われていることを皆さんご存知ですか?有名な「七夕さま」の歌にも出てきますが、この五色の短冊のもとは上にも出てきた「五色の糸」なんですね。これは陰陽道の自然を表す五行説「木(青)・火(赤)・土(黄)・金(白)・水(黒)」を現しています。 ですが、昔は緑を青と読んでいたことと、後に紫が「最上の色」とされたことから黒が使われなくなっていきました。

五行説五色の短冊五徳
青(緑)仁:徳を積む・人間力を高める
礼:父母や祖先への感謝の気持ち
信:信頼、知人・友人を大切にする
義:義務や決まり事を守る心
智:学業の向上

(参考文献)https://www.akin-do.com/tanabata/より

それともう一つ、七夕はいつ飾る? 伝説の神様は7月6日にやってきて、7日の夕方には帰ってしまうんだそうですよ。 その間を逃すと願い事は叶わないとか。。。 片付けも7日の夕方かその日中に行い、短冊は白い紙に包んで燃えるゴミに捨てるのが 現代のやり方だとか。

今回は改めて七夕の由来や意味を知り、歴史の面白さにも触れ、勉強になりましたね。 来年はこれらを踏まえて、短冊に願いを込めたいと思います。

みんなの願いが叶いますように!  


 

▶ アドハウスパブリックへのお問い合わせはこちら

FacebookInstagram 更新中!いいね!フォローよろしくお願いします。

▶ セミナー情報はこちらから

▶ デザインのお仕事・ご相談・お見積りはこちらから

# スタッフブログ
2022 / 7.13
CATEGORY
・ブランディングノウハウ
アウターブランディング
インナーブランディング
・ブランディング事例
新規事業開発ブランディング
リブランディング
企業ブランディング
商品サービスブランディング
店舗ブランディング
・スタッフブログ
社長の実践ブランディング日記
PICK UP ARTICLES
adh_OGP_231115_top.png
# スタッフブログ
ともに楽しみ、ともに戦い続けたい。先輩×若手デザイナーの成長記録
ARCHIVE

OTHER

adh_OGP_240318_top.png
# スタッフブログ
雪国新潟の美味しさを全国へ。越後雪室屋ブランドの歩みと、これからのこと
2024 / 3.19