いま、新しい食パンの開発プロジェクトを進めています。
2つのタイプの違う食パンを10月、11月と連続リリースします。
美味しいですよ〜。
新津の人気のパン屋さん「OWL the Bakery オウル・ザ・ベーカリー」
昨年12月にOPENし、お店の大きさに比例しない大行列を巻き起こした人気店です。
(https://otb-pan.amebaownd.com/)
(美味しそうなインスタ。見てるだけで幸せになれます→ https://www.instagram.com/owl.the.bakery/?hl=ja)
お店の名物となる、新しい食パンの開発を7月から行っており、
私はブランドコンセプトの開発を担当しています。
商品の特性を見極め、ターゲットを決定。
そのターゲットに刺さるネーミング・コピーをつくり、PRのやり方を決めます。
商品が売れていくストーリーを構築し、チームメンバーと議論して計画をブラッシュアップし、商品開発、広報計画、業務分担など、チームに落とし込んでいきます。
チームメンバーは5名。メンバーが個性的でおもろいプロジェクトチーム。
打合せ中ジョークで笑いながら、どんどん意見し、どんどん決定し、どんどん進む。楽しいチームです。
今まで試食に試食を繰り返し、OWLの想い・考え方が詰まっている食パンを生み出そうと、対話を重ねてきました。
ただうまいだけじゃだめなんです。
らしさが詰まっていなきゃファンはつかない。そのらしさを試行錯誤しながら見つける作業。
今日の打ち合わせは、第二弾発売の食パンのコンセプトの打合せ。
10時半からの打合せを、9時半からと間違えて1時間オフィスを借りて仕事させてもらっていた私。
10時からと間違えて、少し遅れます!と連絡してきて10時15分についた店長。
店長の車のあとに付いていっていたはずが、いつの間にか知らない人の車に付いて行って、道に迷っていたパン職人。
それをあたたかくたしなめる優しい人。
写真は10時半の会議スタートまで待っている私達です。
おもろすぎるチームですw が、仕事はしっかりやります。
新しい食パンのコンセプトを披露し、そこについて意見を重ね、あっという間に行動計画を作り上げていきます。
店員も巻き込んで、お客様に情報発信のツール「オウル通信」を作ろうというアイデアも出ました。
地元の人にさらに愛されるお店になることでしょう。
10月初旬、第一弾食パン、11月初旬、第二弾食パンの販売です。
ぜひ一度お店へお立ち寄りください。
幸せでお腹いっぱいになれますよ。自慢のお店です。
▶アドハウスパブリックへのお問い合わせはこちら
▶ Facebook・Instagram 更新中!いいね!フォローよろしくお願いします。
▶セミナー情報はこちらから
▶デザインのお仕事・ご相談・お見積りはこちらから
資料請求・無料相談も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。